楽天オーネットを利用する時のコツ
楽天オーネットは口コミでも高評価を得ているようです。
最大の強みは時間がなくても婚活できるということでしょう。これは利用者の多くが実感していることです。
会社に勤めながら自分ひとりで婚活をしていると、活動できるのは土日のみです。ほかに用事・買い物などもありますから、結局は週に1日くらいしか暇はありません。
たった1日だとたとえ出会いがあっても「次は1週間後」ということで仲が深まらず、いつの間にか交際も自然消滅してしまいます。
さらに同性しかいない職場の場合、社内での出会いなどまったく期待できません。そんな人に楽天オーネットのような婚活サポートは大いに助けになります。
出会いの機会を増やすため、プロフィール設定はなるべく詳細に入力しておきましょう。プロフィールによって会うか会わないかを決めてしまう人が結構多いのです。
素性がわからない人間に会うのは不安です。不安感を取り去るためにも自分がどういう人間かをデータで示しておくべきです。
それからPRに載せる写真はできるならプロに撮影してもらいましょう。自分で撮影すると、どうしても現実の外見とは違いが出てきます。その点、プロなら自然な姿に仕上げてくれるので安心です。
相手によいイメージを植えつけるのはやはり見た目です。写真による第一印象は極めて重要で、会いたい・会いたくないの判断を決定づけます。
交際のためには会ってもらわなければ話になりません。実際に何度か会わないと相手の本当の人間性は分かりませんし、話していくことで相性の良し悪しが判断できます。
楽天オーネットではイメージアップサポートのサービスもあり、ファッション、持ち物に関してアドバイスもしてくれます。
「服装だけでまったく自分のイメージが変わるのが分かり、非常にありがたく思った」という会員もいます。
結婚は一生の問題ですから、焦るのは禁物です。時間のことは気にしないほうがいいでしょう。気持ちに余裕ができるため、かえってよい出会いにつながります。
楽天オーネットでアドバイザーを交代してもらった経験談
自分から楽天オーネットに入会したのですが、アドバイザーからはしきりに近況報告を求める電話がかかってきて、イライラしていました。まるで「お前のような人間が高望みするな。早く相手を決めろ」と言われている気がしたのです。
余りに回数が多いのであえて電話に出なくなり、留守電のメッセージを聞くだけになりました。電話をかけてくるのは相手にとって仕事であり、厚意でもありますから、やめてくれとは言いにくいものです。
どうしようか悩みましたが、結局思い切ってサポートに電話しました。「電話するのをやめてほしい。それから失礼かもしれないが、他の担当者にしてほしい」と伝えたのです。「電話のどこが不満なのか。担当者に失礼があったのか」など色々と聞かれましたが、こちらの固い意志が伝わったらしく、そのサポートの方がそのまま私の担当になりました。
その人はこちらの不満点が分かっていたせいか対応も良く、私も満足していたのですが、残念なことに半年も経たないうちに退社してしまいました。幸い、そのあとの新しいアドバイザーの方が前の人よりも私に合っていて、細かいことまで相談できるようになりました。恋愛から人生相談まで乗ってくれる方で、とにかく話がしやすく、アドバイザーとして満点です。
まもなく今の旦那さんと知り合い、交際の末に結婚しましたが、これもその人のお陰だと思っています。